エアコンガスクリーニング

こんにちはムラタ整備、整備担当のかおるです。

導入したばかりのエアコンガスクリーニングの機械ですが、
既に多数のご依頼と反響を頂いているので一部紹介します!

まずはダイハツHIJETでの作業になります
機器を繋げて測定してみると


現在の吹き出し口温度は18度と意外と冷えていますね


こちらが作業内容ですがなんとこちらのお車エアコンガスの規定量285gに対し、
ガスが360gも入っていました。
ガスが多すぎてもエアコンの効きが悪くなるので規定量で入れる事が重要です。
その後クリーニングしたガスを規定量で入れ直して


作業後に確認をすると吹き出し口温度が14度に下がっていました!
エアコンの温度で4度下がるのは大きな変化ですね
次はホンダN-BOXでの作業です!


右から作業前、作業内容、作業後になりますが
作業前が吹き出し口温度25度であまり冷えていませんでした。
エアコンガスを抜いてみるとこちらの車両はガスが規定量280gに対し
175gしか入っておらず、エアコンガス不足による効き不良のようです。
そのままリークチェックをしてエアコンガスを規定量補充した所、
なんと吹き出し口温度が17度まで下がりました!


これだけの変化があると作業している身としても嬉しくなります。


まだまだ暑い夏を快適に過ごす為、エアコン故障のリスクを減らす為、
エアコンガスクリーニングのご依頼お待ちしています!

目次