18万km使用したエンジンを分解してみました

こんにちは、整備担当のかおるです。
今回は弊社にて新車時からずっとハッシュ9モーターオイルにて
オイル交換されていた車両のエンジンを分解してみたので紹介します!
車種はダイハツのハイゼットカーゴで走行距離が18万kmのKFエンジンになります。
さっそく分解したエンジンのパーツを紹介します!




上の写真がそれぞれ分解したエンジンのパーツになりますが、
どれも新品のように銀色に輝いていてとても18万km使用されているエンジンとは思えません!
僕はもともとトヨタディーラーで5年ほど整備士として働いていましたが、
今までは走行距離が10万km以上経過した車両のエンジン内部を見ると
茶色く汚れている物ばかりだったのでこんなに綺麗なエンジン内部は初めて見ました!
エンジン内部が新車時の状態に近いまま保たれる事で
オイル消費やオイル漏れのトラブルリスクも大きく低減され、
お車をより長く快適にお乗りいただけます。
また、化学合成油ではオイル交換のサイクルが10000km毎になる為、
年間走行距離が多い方には特におすすめです!

ハッシュ9モーターオイル及びペンズオイルに興味を持たれた方は是非ともお試しください。
ご予約・お問い合わせお待ちしております!

